【山遊び♪レポート】初めてのツエルト泊 ~想像していた以上に快適でした♬~

山ナース

時期:2020年8月
報告:ホームページ管理人Mu

こんにちは!ホームページ担当者のMuです。
山を一番の趣味としてから7年が経ちますが、初めてツエルトを使用して宿泊してきました。
普段の登山では緊急時のために持ち歩いているだけで、使わない装備ナンバー1かも知れませんが、
10月に行う講習会の中でもツエルト設営が予定されていますので、この機会にツエルトマスターに
なってはどうでしょうか?

ツエルトの魅力
ズバリ!軽いです。どんなに軽量化したテントでもやっと1kgを切る重さですが、ツエルトは300g前後です。
ということはコンパクトでもあり、ザックにも余裕が生まれたり、1サイズ小さいザックを使用することができたりします。
また、テントより価格的にもかなり安くなっています。

ツエルトの苦手なこと(個人的な考えを含む)
テントと違い底面が完全に塞がっていないので、まとまった雨が降って地面に水が流れると浸水しそう。
同じ理由でムシの侵入に対しても弱いかも。
設営方法から考えると強い風には弱そうです。

総合的に考えると
しかし、最近は天気予報の精度も上がってパラパラ雨は仕方ないにしても、晴れ予報が大雨に降られるって
いうことも、あまり無い気がします。
そして、標高が上がれば嫌なムシも減ります。
風に関しては設営場所の地形を考慮すれば、避けられると思っています。
総合的に考えれば「軽い!」という事が、登山では大きな恩恵を与えてくれますので、使わない手は無いと思います。

設営してみました。
ほとんど人の入らない沢に冒険的に行ってみた際に、水量が多かったので無理をしてツメ上がらずに、
沢沿いの台地でビバークすることにしました。

なるべく平らな場所を探し、落ち葉や葉っぱなどを敷き詰めてクッションとしました。
ツエルトは河原から石を運んで設営しました。

想像以上に快適(^^♪
入ってみて感じたことは、「暖かい!」です。
これは、緊急時にツエルトを使用する際にも言われることですがツエルト1枚でこんなにも保温力が違うのか!?という感じです。
そして、長手方向端部が垂直に立ち上がっているので、広いです。(テントのように後頭部が触れない)

まずは講習会で設営しませんか?
いきなり本番よりも、まずは講習会で練習してみませんか?
秋に丹沢で予定されている講習会は10月6日(火)~7日(水)を予定していますが、現在申し込みが増えているため、
追加日程を10月8日(木)~9日(金)で実施します。ぜひご参加ください!

さらに詳しい内容は、こちらをクリックしてご覧ください。→【募集中】2020秋 基本登山技術講習会「入門編」~丹沢~