【山遊び♪レポ】悪天候予報なので沢登り!? ~2022GW倉戸沢~

山ナース

時期:2022年4月
報告:ホームページ管理人Mu

こんにちは!ホームページ管理担当者のMuです。
今年のGWは、後半の天気が良かったですね~。
・・・残念ながら、私は前半に休暇を取っていて後半は仕事でした(T_T)。
本当は北アルプスの方へ行く予定でしたが、悪天候という事で沢登り(!?)に変更しました。

悪天候で沢登り!?
悪天候にもよりますが強風だけなら沢登りは、その名のとおり“沢”を登っていくので、稜線のように風の影響は大きくありません。
今回の悪天候は雨ということで、沢×雨=増水→危険!です。
ですので、雨が降る前に下山できるようなショートルートでしかも登れる滝が多い沢を選択しました。

奥多摩湖北側の倉戸沢
GW1日目というのに天気予報が悪いせいなのか、奥多摩だからなのか車も多くない印象です。
倉戸沢は、東西に伸びる奥多摩湖の中間辺りの北側にある沢で、標高差は400m程度。
沢登りのガイド本によると下山まで5時間ほどとのことで、アプローチも短く雨の降りだす午後までに下山できそうです。

植林地帯の沢
歩き始めると左右の開けた沢で、左右はよく手入れされた植林という感じです。

こんな感じで滝があるのかな?って感じです。
沢には倒木も多く、歩きにくくて美しくない(個人的感想です)部分があります。

ただ、水量がとても少ないので比較的涼しい時期(当日も涼しかった)には水に濡れず歩きやすい沢です。

オールフリーでドキドキしながら・・・
いくつか落差10mを越える滝があって、登るための足がかり手がかりはそんなに大きくないため、そこを越えるのは緊張します。

先に登ってくれたKOさん(私Muの唯一(?)の山仲間で、身長180cmオーバーの頼りになる男性です)が、お助けヒモを伸ばしてくれました。

下山は新緑の尾根
奥多摩もちょうど新緑が美しい時期で、沢から詰め上がった尾根は新緑の中でした。
登った距離も短いせいもあってか「シンリョク ガ キレイ デスネ♪」なんて、普段はあんまり言わないセリフが出てくる余裕がありました。

募集中(5/17-18「沢登りはじめの一歩」)
いよいよ「沢登りはじめの一歩」講習会は、来週の開催となっています。
まだ、定員まで若干の余裕がありますので、急ではありますがスケジュールに都合の付く方で参加に興味のある方は、ぜひお申し込みください。
講習会の詳しい内容は、こちらをクリックしてご覧ください。