時期:2022年4月 報告:ホームページ管理担当者Mu こんにちは、ホームページ管理担当者のMuです。 タイトルを読んで「ドキッ!」とされた皆さま、ビックリさせてしまっていたら申し訳ありません。 今回投稿する「ナビ&ロー続きを読む
カテゴリー: NEWS
-
【山遊び♪レポ】・・・最後の講習会!? ~ナビ&ロープ講習会in奥多摩~
-
【山ナース日記】vol.154 レスキュー講習会に参加してきました。
日時 2022年3月10日㈭~11日㈮ 場所 長野県小諸 安藤百福 記念自然体験活動指導者養成センター(略称:安藤百福センター) 私は登山ガイドステージ2の資格を取得していますが、 ガイドの資格は取得したらそれで終わりで続きを読む
-
【募集開始】2022春 「沢登はじめの一歩」
昨年の秋に初開催した「沢登はじめの一歩」は大人気であっという間に定員となってしましましたが、参加できなかった方やこれから沢登りを始めたい方から再開催のお声を多くいただきましたので、2日間にバージョンアップして開催するこ続きを読む
-
【山遊び♪レポ】2022沢登り開幕 ~この日はチョット寒かった。。。~
時期:2022年3月 報告:小林美智子 こんにちは、山ナースガイドの小林美智子です。 今年の冬は久し振りに雪も多く、気温も低かったのですが、3月になって急に暖かくなりましたね。 そこで、雪山から一気に沢登りにシフトチェン続きを読む
-
【山ナース日記】vol.153 初開催「3月クライミング講習会」終了
日時 2022年3月5日㈯ 場所 神奈川県厚木 広沢寺 当事務所では、登山者として身に付けていただきたい基本的登山技術や、安全登山のための講習会を多く開催していますが、この春、初開催となるクライミング講習会を外部講師をお続きを読む
-
【山遊び♪レポ】来シーズンまでサラバです! ~第2回南八ヶ岳スノーハイク&・・・~
時期:2022年3月 報告:ホームページ管理人Mu こんにちは!ホームページ管理担当者のMuです。 前回に続いて、今シーズン初企画の雪山ガイドプランに同行したので、その様子を“簡単に”投稿します。 2日前とは登山道が別!続きを読む
-
【募集開始!】ガイドプラン南八ヶ岳縦走 ~花と岩場と小屋泊まり~
2022年度のガイドプランの第2弾は、南八ヶ岳の縦走です! ・・・あれっ、第1弾は?と思われた方もいるかと思います。 実は第1弾は4月9日~10日に丹沢主稜線の縦走を行います。 当事務所ではホームページで一般の方に募集す続きを読む
-
【山遊び♪レポ】大先輩の卒業祝い ~番外編ですよ~
時期:2022年3月 報告:ホームページ管理担当者Mu 以前、私が所属していた山の会の大先輩が、山の会を卒業しました。 大先輩です、81歳です。 今でも私よりもクライミングは上手で、昔は大荷物を背負って山を縦走していたん続きを読む
-
【山遊び♪レポ】ガイドプラン同行記 ~南八ヶ岳スノーハイク&・・・~
時期:2022年3月 報告:ホームページ管理人Mu こんにちは!ホームページ管理担当者のMuです。 今回は、今シーズン初企画の雪山ガイドプランに同行したので、その様子を“簡単に”投稿します。 登山口(美濃戸口)から赤岳鉱続きを読む
-
【山ナース日記】vol.152「2021DiMM冬山検定」終了
日時 2022年2月26日㈯~27日㈰ 場所 八ヶ岳 2年ぶりにDiMM冬山検定が開催されました。 開催されるのを心待ちにしていた受講者を、後押しするような快晴です。 素晴らしい景色に見惚れてしまいますが、粛々と検定試験続きを読む