日時 2024年12月7日㈯~8日㈰
場所 丹沢
こんにちは!ホームページ管理人のMuです。
今回は、先日開催されたナビゲーション(地図読み)講習会の2回目の様子を報告します。
毎回、好評をいただいております講習会「ナビゲーション(地図読み)」となっています。
前回の投稿も参考にして欲しいのですが→【山遊び♪レポ】山のリスクマネジメント「ナビゲーション(地図読み)」講習会終了! – 小林美智子山岳看護師事務所
登山アプリを使っている人は多く、私もお守り代わりに使っていて講習会では「地形図を読めたら、もっともっと登山アプリも有効的に使えますよ~♬」という目的で地形図と地形を読む練習をします。
講習会は、いきなり山に入らずに地形図の基本的な内容とコンパスの使い方を、いつもの寺子屋スタイルでレクチャー
これから登るルートを地形図を見て確認してからスタート!
まだまだ紅葉がキレイで、地図から目を離したくなりますね。
実際に山の中で何度も何度も地形と地形図を見比べます。
今回も2日間ともお天気に恵まれて、暖かい中を地図読みに集中できました(^_^)v
私は、しつこい男なんで皆さんが地形図を読めているか、理解しているかを何度も確認しました(;^ω^)
小林美智子山岳看護師事務所では、年間をとおして安全登山のための講習会と楽しいガイドプランを開催しています。
現在募集中の講習会は☟をクリックしてご確認ください。
【随時更新】ガイド&講習プランのお申し込み状況 – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)
当事務所へのお問い合わせは☟をクリックしてお願いいたします。
お問い合わせ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)