🆕New❗️【山ナース日記】Vol.261 赤岳鉱泉山岳診療所「山の医療相談室」開催しました!

山ナース

スタッフの右田です。
先日、赤岳鉱泉山岳診療所活動の中で「山の医療相談室」を開催しました。
山の医療相談室とは・・・
赤岳鉱泉山岳診療所の山岳医・山岳看護師が『登山者の抱えている医療的な相談にお答えします!』というイベン
トです。
赤岳鉱泉の食堂で開催日(事前に赤岳鉱泉山岳診療所のインスタグラム等でご案内しています)の20時15分から30分程度行っています。
はじめに話題提供としてミニレクチャーがあるのですが、皆さまからの相談内容は何でも構いません
今回のミニレクチャーは「明日登るために!~山ナースおすすめ赤岳鉱泉(&テント)での過ごし方~」とし
て、標高2000mを超える赤岳鉱泉での体調管理についてお話ししました。

体調を整えておくことは安全登山の基本です!
体調を崩してしまうとパフォーマンスの低下は勿論のこと、思わぬ転滑落やケガ、判断力低下により遭難につながるケースもあります。
消灯前の貴重な時間ですが、沢山の方に参加して頂きました。

参加された皆様ありがとうございました!
毎回、テーマも話し手も違い『私も参加したい!』と思う興味深いテーマばかりです。
「山の医療相談室」の開催予定は診療所HPやインスタグラムでお知らせしていますので機会があれば是非ご参加ください。

現在募集中の講習会は☟をクリックしてご確認ください。
【随時更新】ガイド&講習プランのお申し込み状況 – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)

当事務所へのお問い合わせは☟をクリックしてお願いいたします。
お問い合わせ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)