【山遊び♪レポ】GWソロ登山 ~南八ヶ岳 赤岳から硫黄岳へ縦走!~

山ナース

日時 2025年4月末
場所 南八ヶ岳

こんにちは!ホームページ管理人のMuです。
GWもカレンダーに関係なくシフト勤務をしているホームページ管理人のMuです。
GW前半は1日だけお休みがあったので、アプローチの楽な八ヶ岳へ!
風は強い予報ですが天気は良いので、積雪の状況がよければ赤岳から硫黄岳まで縦走しようと目論んで出発!
南沢登山道を歩いて大同心が見えてきました、いい天気♬

直前に雪が降ったので阿弥陀岳も白いですね。

横岳付近の岩稜帯にも雪がありそうです。

文三郎尾根を登っていくと権現岳の向こうに南アルプスが。

少し霞んだ空に富士山。

4月末ですが雪が降ったばかりでイイ感じです。

赤岳に到着。文三郎尾根の途中では強かった風も落ち着いてきました、良かった良かった!

横岳へ向かう稜線から振り返った赤岳も雪をかぶっています。

硫黄岳まできて写真を全然撮っていないことに気付きました(^▽^;)

歩いてきた稜線、素晴らしい眺め!

赤岳鉱泉まで下りてきました。

GWとはいえ平日なので落ち着いていますね。カレーライスをいただきました。
スパイスが利いていて美味しい!

赤岳鉱泉では、現在お風呂の工事中です。

ここ数年は雪が少ない上に、暑くなってすぐに融けていましたが、今年は残雪が多い。

とはいえ春の訪れも・・・。

山は空いていましたが、道路は混んでいて・・・中央道が渋滞していたので途中で仮眠してから東京へ。
すっかり暗くなってしまいましたが、渋滞は回避できました♪

現在募集中の講習会は☟をクリックしてご確認ください。
【随時更新】ガイド&講習プランのお申し込み状況 – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)

当事務所へのお問い合わせは☟をクリックしてお願いいたします。
お問い合わせ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)