日時 2025年5 月中
場所 南八ヶ岳
こんにちは!ホームページ管理人のMuです。
昨年から復活したテント泊講習会、今年度は引き続き初めてのテント泊をする方をサポートするとともに。
更にステップアップしたい方、楽しみたい方のために様々なテント泊企画を開催します!
今年度最初のテント泊企画は「残雪テント泊@中央アルプス(木曽駒ケ岳)」でした。
なかなか良い天気に恵まれたので、その様子を投稿します!
まずは、千畳敷ホテルのテラスからの眺め、雲は出ていますが風もなく穏やかです。
今回の参加者はお一人!・・・ですが、基本的に参加者が1人でも開催しますよ~!
なかなか重い荷物でしたが、適度に締まった雪のおかげですんなりと八丁坂を越えました。
テント設営の適地を決めたら、1日目のうちに木曽駒ケ岳山頂へ!
(奥に見えるのは宝剣岳です)
残雪があったり無かったりするルートなので、歩きにくかったのですが無事に登頂!
(私の持っているのは雪玉)
あまりにも風がなく、お日様の光でポカポカしたので眠くなったようです(˘ω˘)
というわけで、私ものんびりとしていました。
段々と眠くなってきました。
落ちたらヤバイということで・・・
素晴らしい青空でしたね(^▽^;)
雷鳥も「寝るな~!」と言いに出てきました(#^^#)
さー、テントをデポした場所に戻ってテントを設営しました。
まずは「かんぱ~い♪」
今晩は、水餃子鍋!
駒ヶ根市内を見下ろす私たちとお月さま。。。おやすみなさい
翌朝、ご来光を待つ
待つ(その2)
御嶽山が海に浮かんだ島のようですね~
キター!
素晴らしい!
のんびりと朝食を食べてテントを撤収して下山です。
既に夏までのテント泊企画は募集を開始しています。
詳しくは☟のホームページ投稿をご覧ください。よろしくお願いいたします。
現在募集中の講習会は☟をクリックしてご確認ください。
【随時更新】ガイド&講習プランのお申し込み状況 – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)
当事務所へのお問い合わせは☟をクリックしてお願いいたします。
お問い合わせ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)