【山遊び♪レポ】憧れの槍ヶ岳へ!下見なのでほぼ日帰り槍ヶ岳 ~テント泊&小屋泊募集中!~

山ナース

日時 2025年6月頭
場所 北アルプス

こんにちは、ホームページ管理人のMuです。
6月初めに南八ヶ岳の縦走という、小林美智子ガイドが皆さんをお連れしたかったプランがありまして、今までは悪天候等で上手くいきませんでした。
そこで、今シーズンはリベンジしよう!と思って計画したのですが、募集期間が短かったとか、平日だったとか、直前に多くのお客様が南八ヶ岳にお越しになるイベントがあった・・・などなど、思いつく理由はありますが。
一人でも申し込みがあれば行くのですが、さすがにゼロ(恥ずかしい)では(^▽^;)

というわけで、下見を兼ねて槍ヶ岳に登ってきました。

泊まり勤務を終えて昼頃に東京を出発し、なんとか上高地に入る最終バスに乗車します。
この日はあいにくの雨。
大正池も河童橋も人が少ない・・・のは時間が遅いからか(-_-;)

標高は上がらないけど、行けるとこまで行こうと出発して歩きます。
相変わらずのクマ情報。

徳澤のトイレ新しくなったんだ!

徳澤のテント場、去年の夏にテントを張ったのはあの辺だなあと思いながら通過・・・。

横尾でテントを張って就寝。泊まり勤務明けなのでグッスリ💤
ソロだからと目覚まし時計をかけずに寝たので、起きたら明るくなっていました4時!

慌てて食事の準備して、片付けて、出発~!なのですが、テントその他がびしょ濡れで重くなっている(◞‸◟)
さて、今日と明日は好天予報♪はるか先の槍の穂先が見えます・・・南八ヶ岳縦走に申し込み者がいたら最高の天気だったな~と、未練たらたら。。。

槍沢ロッジで水分補給。

途中から残雪がでてきます。

アイゼンつけて登ります。

おおっつ。

見えてきた!

素晴らしい天気。

かなり疲れたので、コーラを飲んで・・・テントを乾かして軽くしたい。

そしたら、ガスった( ̄▽ ̄;)

まあ、下見なのでガスっても良いです♪

とはいえ、まずまずの展望!

もう1泊テント泊するつもりでしたが、時間的にも間に合うので一気に下山して帰宅しました!
現在、テント泊も小屋泊でも槍ヶ岳を募集中です。
本番は2泊3日の余裕ある行程となっておりますので、ご安心くださいね!

現在募集中の講習会は☟をクリックしてご確認ください。
【随時更新】ガイド&講習プランのお申し込み状況 – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)

当事務所へのお問い合わせは☟をクリックしてお願いいたします。
お問い合わせ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)