🆕New❗️【山遊び♪レポ】テント泊はじめの一歩 ~なかなか体験できない暴風時の設営も・・・~

山ナース

日時 第1回:2025年5月31日㈯ 第2回:2025年6月7日㈯ 両日とも日帰り同内容
場所 東京都江東区

テント泊を始めたいという皆さまからのご要望をいただき開催しているテント泊講習会「テント泊はじめの一歩」が都内で開催されました。
テント泊に興味がある方や、テントを購入したけどきちんとテント泊出来る自信がない方まで、まずは登らずに日帰りでテント泊を学んでいただきました。

そして、テント泊に必要な道具を中心に、実物を用意して説明します。
YouTubeを見たり、本で読んだり説明書を見たりしただけでは理解できなかったけど、実際にやってみて良かった。という感想があがります。

1回目は大雨で外では無理かな~と思っていましたが、予報よりも早めに雨が止みました。
ヨシッ!っと外に出ると強風~暴風が吹き荒れていました。
せっかくの機会なのでテントが飛ばされないように気を付けてチャレンジしました。

動画じゃないので分かりにくいかもしれませんが、けっこうな強風でしたよ。
それでもペグで固定すると、それまでのバタバタ音が消えて安心感がありますね。

テント泊を何度もしていると、必ずテントが飛ばされていることを見る機会があります。
そうならないように注意してくださいね。

テント泊講習会に続く第2弾は、登らないテント泊!・・・実際に志賀高原でテント泊をしてみます。
その後、第3弾は7月末に「槍ヶ岳」。第4弾は9月頭に「五竜岳・唐松岳」。
持参のテントが無くても、レンタルのテントやシュラフセットがあります。

ご興味のある方は、コチラ👇
【随時更新】ガイド&講習プランのお申し込み状況 – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)

当事務所へのお問い合わせは☟をクリックしてお願いいたします。
お問い合わせ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)