日時 2025年6月14日㈯~15日㈰
場所 神奈川県丹沢 松田町寄地区 民宿せど
ホームページ管理人のMuです。
今年度前期の基本登山技術講習会【中級編】を民宿「せど」さんで開催いたしました。
中級編では、自立した登山者になるために必要なセルフレスキュー技術や危急時の対応について学んでいきます。その様子をご紹介致します。
1日目は、山のリスクマネジメントについて、山に潜むリスクとその対応・予防策について学んでいきます。
街では些細な事でも、山では生死に繋がります。
山でどんなリスクがあるのかを理解することにより、登山の安全はかなり高まります。
次にセルフレスキューについて学んでいきます。
登山者は緊急時に備え、最低限のセルフレスキューの知識は身に付けておかなければなりません。
危急時対応では、自分のある装備を全て活用して、一晩耐えるための行動を実践していきます。
そして、重要なポイントを全員で確認していきます。
それから、救助要請の判断と方法、救助を待つ間に出来ること等について学んでいただきます。
1日目は座学中心なのですが、それぞれのテーマに関連した事柄について、適宜身体を動かします。
頭と体を使った後は、民宿「せど」さん恒例の豪華な夕食です。
いつも、ありがとうございます!
2日目は体力勝負の搬送法!
細かいことは書きませんが、本やネットで調べてみるのと実際にやってみるのとでは大違いです。
☟「せど」さんからのサービス!ありがとうございます♬
☟予報よりも早くに雨が止んで良かった~!
現在募集中の講習会は☟をクリックしてご確認ください。
【随時更新】ガイド&講習プランのお申し込み状況 – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)
当事務所へのお問い合わせは☟をクリックしてお願いいたします。
お問い合わせ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)