【山ナース日記】vol. 129 基本登山技術講習会「中級編」終了

山ナース

日時 ①2021年11月20日(土)~21日(日) ②2021年11月22日(月)~23日(祝)
場所 神奈川県 丹沢

自立した登山者になるために、山でのリスクマネジメントを学んでいただく基本登山技術講習会「中級編」を初開催しましたので報告します。
基本登山技術講習会は、「入門編」で登山の基礎、「初級編」が山での実践力、「中級編」はリスクマネジメントとなっておりました。
中級編では、身体接触を伴った実技も予定していたため、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮して開催を延期していました。

参加者の方の中には、2年前に入門編と初級編を終了している方もいて、お待せしてしまった分、私も気合を入れて講習させていただきました。
主な内容は、入門編と初級編で学んだことを活かし、セルフレスキューや危急時対応の基本的な知識と技術を身に付けるための座学と実技です。
 

持っているものだけでのビバーク体験をしてもらい、緊急装備のありがたみを実感し、自分に必要な装備があるかを気付かせてくれます。

会場兼宿泊場所でもある「民宿せど」さんは、
お料理の美味しさには定評があり、入門編やロープワーク講習会でも毎回使わせてもらっていますが、民宿とは思えないほどの豪華な食事と品数で皆さんビックリ
夕食はこの後デザートまで運ばれてきて、満腹です(o^―^o)
(写真は、11/20夕食と11/22夕食)
 

2日目は、救助要請及び搬送法の講義と実技を行います。
 

そして、山のテーピング術として、(株)ニューハレックスの近江さん(登山ガイド)による、安全に登山するためのテープング術と、ケガをした場合のテーピング術を教えていただきました。
 

当事務所では、基本登山技術講習会「入門編」「初級編」「中級編」を毎年、春と秋に開催しています。
皆さんも山での遭難事故などをニュースで聞いた事が有ると思います。
「自分は道迷いや、転倒して遭難したことがないから関係ない」と思っている方も多いと思います。
でも、もしかしたら・・・ただ山を歩いているだけで、運が良かっただけかも知れません。

アウトドアでは、日常生活では得られない多くの貴重な体験ができる反面、多くのリスクも存在します。
この機会に、基礎から一度学んでみようと思った方は、下記のお問い合わせをクリックしてください。
お問い合わせ画面に変わったら、題名に「春の講習会の案内希望」と記載して送ってください。
春の講習会の日程が決まりましたら、ご連絡いたします。
(メールアドレスは、間違えないように入力ください。)
お問い合わせ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイド) (yamanurse.com)