日時:2022年6月21日㈫~22日㈬
場所:南アルプス 仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳
北沢峠から仙丈ケ岳の登山道へ
バスで標高2030mまで一気に上がってきてしまっているので
一休みして、超スローペースでスタート。
山頂到着時にはガスってしまいましたが、3032m
写真は、仙丈ケ岳なので一直線上(せんじょう)になって。。。
2日目
長衛小屋を朝4時スタート
仙水小屋までの沢沿いはかなり荒れていて、お助けスリングやロープで安全を確保
岩がゴロゴロしている仙水峠を経て、いよいよ駒津峰まで急登
頑張って登ると南アルプスの雲海と地蔵岳のオベリスクが
駒津峰からは、ガスってきてしまいましたが
時折、ガスが切れると凄い稜線を歩いているのが分かります。
最後は持ち時間ギリギリで何とか甲斐駒ヶ岳の山頂を踏むことができました。
下山では雨が降ったりやんだりでしたが、
楽しく遊んだ後は、お家に帰ってしっかりお片付けしないとですね。
大変お疲れさまでした。