【山遊び♪レポ】2025雪山講習会1日目「雪山はじめの一歩」終了!

山ナース

日時 2025年3月中旬
場所 長野県 千畳敷ホテル周辺

毎回好評の当事務所主催の雪山講習会が、今シーズンも中央アルプス千畳敷カールで3日連続で開催いたしました。

初日スタートは雪山登山を安全に楽しんでもらうために、先ずは座学で雪山のウエアリングや装備、雪山登山での栄養補給と水分補強の重要性と注意点を説明しました。
フィールドに出てみると、快晴無風で素晴らしい眺め!

休憩時間には講習会ということを思わず忘れて景色に見入ってしまう方も・・・

ただし、積雪の状態は前の週に降った雨の影響で10㎝程度下にカチカチの凍った面があり、木曽駒ケ岳に登山する方の滑落事例が多く発生し骨折した方もいたとニュースにもなっていて現地でも何度も注意喚起がされていました。

・・・ということで、快晴無風の良い天気で凍った斜面での歩行技術をじっくり練習していただきました。

滑りやすい雪面だったので、アイゼンが無ければ滑るということも分かりやすかったですね。

とにかく雪山では転ばない確実な歩行技術が重要ですから、ストック、ピッケル、登山靴、アイゼンの様々なパターンで歩きました。

快適なホテル千畳敷での宿泊も楽しみのひとつ♬

標高2600mを超えているとは思えない豪華なお食事と快適な設備を、皆さん楽しんでいました。

次回は、雪山講習会2日目のリスクマネジメント「初級編」を投稿します!

現在募集中の講習会は☟をクリックしてご確認ください。
【随時更新】ガイド&講習プランのお申し込み状況 – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)

当事務所へのお問い合わせは☟をクリックしてお願いいたします。
お問い合わせ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)