時期:2020年3月 報告:ホームページ管理人Mu 寒気が入った八ヶ岳でシュラフのテストをしてきました。その時のアイスクライミングレポートは、コチラをクリックして下さい。いつもシュラフを使っている方は、参考になることがあ続きを読む
カテゴリー: 山遊び♪レポート
-
【山遊び♪レポート】来シーズンの雪山に向けてシュラフテスト ~氷点下11度、その時あなたはどのシュラフを使いますか?~
-
【山遊び♪レポート】八ヶ岳南沢小滝アイスクライミング ~氷瀑を求めて彷徨ったシーズンラストアイス!~
時期:2020年3月 報告:ホームページ管理人Mu 今シーズンのアイスクライミングは、前回の八ヶ岳広河原沢(その時のレポートは、ここをクリックです。)で終了!と考えていました。3月は、北アルプスにでもチャレンジしようかと続きを読む
-
【山遊び♪レポート】日本一低い山 ~日和山登山記録~
時期:2020年3月 報告:小林美智子 東日本大震災から9年が経った今月、仙台の友人を訪ねる機会を利用して“日本一低い山”に登ってきました。 日本一低い山「日和山」があるのは、仙台港の太平洋に面した蒲生干潟の中にあります続きを読む
-
【山遊び♪レポート】八ヶ岳広河原沢アイスクライミング ~クリスマスルンゼ、3ルンゼ、左俣とアイス三昧の三連休♪~
時期:2020年2月 報告:ホームページ管理人Mu 今シーズンは暖冬のため、早くもアイスクライミングは終了か!?と思いながら、三連休を八ヶ岳の広河原沢へと行ってきました。広河原沢は初めて行きましたが、アプローチも楽、テン続きを読む
-
【山遊び♪レポート】日本三大急登「谷川岳 西黒尾根」 ~あれ!?本当に厳冬期???~
時期:2020年2月 報告:ホームページ管理人Mu 本当は、秋に攀じた谷川岳東尾根を、厳冬期に登りたかったのですが、群馬県谷川岳遭難防止条例の第六条に基づき、「冬山の期間」(12月1日~2月末までの間)は危険なので、東尾続きを読む
-
【山遊び♪レポート】南沢大滝アイスクライミング ~あっ!中島健郎さんだ!~
時期:2020年2月 報告:ホームページ管理人Mu 今シーズンのアイスクライミングは、場所の選択で攻めすぎ(!?)てしまい、12月に上の権現沢→氷結イマイチで沢登り、1月に尾白川渓谷→氷結イマイチで奥地まで遠征で苦労、し続きを読む
-
【山遊び♪レポート】初めての山スキー挑戦記 尾瀬アヤメ平へ ~スタートからゴールまで常にスキーです♪~
時期:2020年2月 報告:ホームページ管理人Mu ついに・・・、早すぎるかもしれませんが、山スキーに挑戦してきました。場所は、群馬県側から尾瀬に向かう手前にあるアヤメ平。昨年、スノーシューで尾瀬戸倉スキー場からアヤメ平続きを読む
-
【山遊び♪レポート】アイスクライミング 尾白川渓谷 刃渡り沢 ~氷結途上も突破成功!~
時期:2020年1月 報告:ホームページ管理人Mu 今年は各地で雪不足・暖冬などと、例年と違い異常気象と言ってもよいようなニュースを聞く機会が多くあります。実際に東京で生活していても暖かい日が多くて、雪山登山を楽しむ私も続きを読む
-
【山遊び♪レポート】幻の橋”タウシュベツ川橋梁 ~完全氷結した糠平湖上を歩いて~
時期:2020年1月 報告:ホームページ管理人Mu 「いつか行ってみたい!」と思っていた“幻の橋”が北海道にあります。その名は北海道らしいアイヌ語のタウシュベツ川橋梁と言い、きれいなコンクリート製のアーチ橋、ダム湖に沈ん続きを読む
-
【山遊び♪レポート】初めての山スキー挑戦記 ~第1回スノーシューハイクの裏で~
時期:2020年1月 報告:ホームページ管理人Mu 「いつかチャレンジしたい!」と思っていた山スキーに初挑戦してきました。ちょうど第1回スノーシューハイク(その報告は、こちらをクリックすると読めます。)のサポートで奥鬼怒続きを読む