時期:2020年2月 報告:ホームページ管理人Mu 本当は、秋に攀じた谷川岳東尾根を、厳冬期に登りたかったのですが、群馬県谷川岳遭難防止条例の第六条に基づき、「冬山の期間」(12月1日~2月末までの間)は危険なので、東尾続きを読む
カテゴリー: NEWS
-
【山遊び♪レポート】日本三大急登「谷川岳 西黒尾根」 ~あれ!?本当に厳冬期???~
-
【山ナース日記】vol.35「2019年度 冬山検定」
日程:2020年2月15日㈯~16日㈰ 場所:八ヶ岳 日本登山医学会認定山岳医山岳看護師制度の冬山検定に、 講師スタッフとして参加してきました。 国際山岳医&国際山岳看護師となるための検定試験としては集大成となるため、 続きを読む
-
【山遊び♪レポート】南沢大滝アイスクライミング ~あっ!中島健郎さんだ!~
時期:2020年2月 報告:ホームページ管理人Mu 今シーズンのアイスクライミングは、場所の選択で攻めすぎ(!?)てしまい、12月に上の権現沢→氷結イマイチで沢登り、1月に尾白川渓谷→氷結イマイチで奥地まで遠征で苦労、し続きを読む
-
【山遊び♪レポート】初めての山スキー挑戦記 尾瀬アヤメ平へ ~スタートからゴールまで常にスキーです♪~
時期:2020年2月 報告:ホームページ管理人Mu ついに・・・、早すぎるかもしれませんが、山スキーに挑戦してきました。場所は、群馬県側から尾瀬に向かう手前にあるアヤメ平。昨年、スノーシューで尾瀬戸倉スキー場からアヤメ平続きを読む
-
【終了報告】雪山講習「はじめの一歩」
日時:2020年2月8日㈯~9日㈰ 場所:群馬県みなかみ町(谷川岳)周辺 今年やっと来た大寒波、雪不足の中、恵みの雪に期待です。 谷川岳の入り口で、電車好きの人にとっては聖地の土合駅(日本一のモグラ駅)に集合。 と言って続きを読む
-
【山ナース安全登山セミナーin神田山の会】
神田山の会さんにお招きいただき、都内にて「山ナース安全登山セミナー」を開催されていただきました。 さすが山岳会の方々、質問も実践的で安全登山への関心が高く、とても熱心に聞いていただき、ありがとうございました。 この様な出続きを読む
-
【山遊び♪レポート】アイスクライミング 尾白川渓谷 刃渡り沢 ~氷結途上も突破成功!~
時期:2020年1月 報告:ホームページ管理人Mu 今年は各地で雪不足・暖冬などと、例年と違い異常気象と言ってもよいようなニュースを聞く機会が多くあります。実際に東京で生活していても暖かい日が多くて、雪山登山を楽しむ私も続きを読む
-
【山ナース日記】vol.34「10thアイスキャンディーフェスティバル」
日時:2020年2月1日㈯~2日㈰ 場所:南八ヶ岳 赤岳鉱泉 第10回を迎えた赤岳鉱泉のアイスキャンディーフェスティバルの救護を 国際山岳医の千島先生としてきました。 2日間ともすばらしい快晴の中、幸いにも我々の活躍の場続きを読む
-
【山ナース日記】vol.33「学校スキー帯同」
この冬、長野県の軽井沢周辺で 中学校や高校の学校スキーの看護師帯同をしてきました。 学校登山が少なくなり、子供達が夏シーズンでの山に接する機会が減る一方で 都会や雪の少ない地方の学校が移動教室としてスキーを取り入れていま続きを読む
-
【山ナース日記】vol.32「2019年度 冬山演習」
日時2020年1/25(土)-26(日) 場所:富山県立山「国立登山研修所」 2019年度認定山岳医看護師講習会の冬山演習が開催されました。 しかし雪が全くない! こんな冬の立山は見たことがない~~ 雪不足は立山だけでは続きを読む