投稿時期:2023年2月
投稿者:ホームページ管理人Mu
こんにちは、ホームページ管理担当者のMuです。
毎年、山で遭難する原因の1位が道迷いとのことです。
当事務所ではナビゲーション(地図読み)講習会を開催していますが、そのルートは”できるだけ道迷いしやすい区間”を選んでいます。
道迷い遭難が多いとはいえ、なかなかそのようなルートを探すのは大変です。
と言うのも、日帰りの講習会なので、アクセスが容易なことや歩きやすいルートであることなど、いくつかの条件がありそれをクリアして初めて募集できるわけです。
既に奥多摩や丹沢に募集できるコースがあるのですが、ナビゲーション(地図読み)ってやはり経験すればするほど向上する能力だと思うので、何度も参加したい方も多いです。
そこで、今回は秩父の方に下見してきました。
日の出くらいに着く電車で駅に到着、めちゃくちゃ寒い!
水溜まりが凍っていました。
↓登山道ですが、面白い場所です・・・地図を片手に説明したい!
↓下見なのですが、長丁場なのでしっかりエネルギー補給
(お気に入りのつぶつぶピーナツ入りスナックサンド(^^♪)
↓よく見ると”とおせんぼ”してありますよ~
↓あれ?高圧電線がない?
地図読みなので、都度コンパスを使用して方向を確認したり、登山道でない道なので慎重にルートを探したりと時間がかかるんです。
そのうち太陽が傾いてきて、遭難しているわけじゃなくても焦りだしますが「慌てないように!」と自分に言い聞かせて進みました。
↓夕方には下山できました(^_^)v
ナビゲーション(地図読み)講習会は、晩秋から冬季に実際に山の中を歩いて開催しています。
次回の開催は、今年の秋になります。
その前に、基本登山技術講習会に参加しておくと地図の読み方が分かって良いと思います。
基本登山技術講習会は↓をクリックしてご確認ください。
【募集開始!】2023年春の基本登山技術講習会 募集開始のお知らせ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイドオフィス)