日時 2024年11月16日㈯~17日㈰ 場所 長野県 八ヶ岳 赤岳鉱泉 スタッフの右田です。 赤岳鉱泉山岳診療所で「秋の山岳医療ワークショップ」が開催されました。 私と堀さんも運営委員として参加したのでここで報告したい続きを読む
カテゴリー: 山ナース日記(活動報告など)
-
【山ナース日記】vol.253 赤岳鉱泉山岳診療所「秋の山岳医療ワークショップ」終了!
-
【山ナース日記】vol.252 基本登山技術講習会「中級編」終了!
日時 2024年11月2日㈯~3日㈰ 場所 神奈川県丹沢 松田町寄地区 民宿せど スタッフの堀です。 今年度2回目の基本登山技術講習会【中級編】を民宿「せど」さんで開催いたしました。 中級編では、自立した登山者になるため続きを読む
-
【山ナース日記】vol.251 紅葉テント泊_白駒池 ~紅葉の中でテント泊をしてみよう~ 終了!
日時 2024年10月8日㈫~9日㈬ 場所 北八ヶ岳の白駒池とその周辺 スタッフの右田です。 ようやく暑い夏が終わり、過ごしやすい秋がやってまいりました。 今回は標高2100Mにある白駒池周辺の紅葉とテント泊を目的に講習続きを読む
-
【山ナース日記】vol.250 基本登山技術講習会「初級編」終了!
日時 2024年10月5㈯~6日㈰ 場所 南八ヶ岳および赤岳鉱泉とその周辺 スタッフの右田です。 先日、基本技術講習会「初級編」が終了しました。 初級編は先月の「入門編」で学んだことをフィールド(山岳地域)で実践する内容続きを読む
-
【山ナース日記】vol.249 ボルダリング競技での救護活動
日時 2024年9月14日㈯~15日㈰ 場所 茨城県鉾田市 鉾田市生涯学習館「とくしゅくの杜」スポーツクライミングセンター スタッフの右田です。 先日、第4回ボルダーフューチャーカップ鉾田(BFC2024)が茨城県の鉾田続きを読む
-
【山ナース日記】vol.248 基本登山技術講習会「9月入門編」終了(その2)
日時 2024年9月7日㈯~8日㈰ 場所 神奈川県丹沢 松田町寄地区 民宿せど スタッフの堀です。 今年度2回目の講習会『基本登山技術講習会「入門編」』2日目の様子をご紹介致します。 1日目の様子は、前回の投稿【山ナース続きを読む
-
【山ナース日記】vol.248 基本登山技術講習会「9月入門編」終了(その1)
日時 2024年9月7日㈯~8日㈰ 場所 神奈川県丹沢 松田町寄地区 民宿せど スタッフの堀です。 朝夕の風に秋の涼しさが感じられる季節となりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 今回の投稿では、今年度2回目の『基続きを読む
-
【山ナース日記】vol.247 「2024年8月 富士山五合目救護所」
日時 2024年8月 場所 富士山 スバルライン吉田口 五合目救護所 今年も富士山五合目の救護所に勤務してきました。 山関係の話題だけでなく全国ニュース等のメディアで報道されているので既にご存じの方も多いと思いますが、1続きを読む
-
【山ナース日記】vol.246 「テント泊で蝶ガ岳へ」終了
日時 2024年8月8日㈭~9日㈮ 場所 北アルプス 上高地~蝶ガ岳 クライミング講習会を計画していたのですが、急な体調不良の方、どうしてもお仕事が休めなくなってしまった方が出てしまい、内容を変更することになりました。 続きを読む
-
【山ナース日記】vol.245 雑誌「看護展望」が届きました!
前回の山ナース日記で看護雑誌「看護展望」の取材を受けた件と9月号に掲載されることを案内しました。 前回の山ナース日記はここをクリックです。 8/25発売とのことですが、我が家にも届きました。 表紙をめくると・・・嬉し恥ず続きを読む