日時 2022年2月23日🎌~2月24日㈭ 場所 赤岳鉱泉山岳診療所 厳冬期の2月も、山岳診療所活動を行ってきました。 早朝、J&Nさんの駐車場で診療所に荷揚げする物資や装備の確認をしてから出発します。 八ヶ岳の続きを読む
カテゴリー: NEWS
-
【山ナース日記】vol.151 2月赤岳鉱泉山岳診療所活動
-
【山ナース日記】vol.150 「 2月ナビ&ロープ講習会」終了
日時 2022年2月20日㈰ 場所 奥多摩 安全登山に必要な技術であるナビゲーション(地図読み)とロープワークを合体させて実践するナビ&ロープ講習会 その2月分が終了したので報告いたします。 この講習会は、ナビゲーション続きを読む
-
【山遊び♪レポ】八ヶ岳南部でアイスクライミング! ~峰の松目(南東)沢~
時期:2022年3月 報告:ホームページ管理人Mu こんにちは!ホームページ管理担当者のMuです。 山に行く予定日の天気予報が、今(2021-2022の冬山)シーズン最後の寒波(!?)だと言う事で(T_T) ・・・ピーク続きを読む
-
【山ナース日記】vol.149 「 2月ナビゲーション講習会in奥多摩」終了
日時 2022年2月19日㈯ 場所 奥多摩 冬はナビゲーション(地図読み)を身に付けるのには、 落葉していて藪がないので地形を見やすいという点と、 なんせ虫がいないということで練習には最適だと私は思います。 冬季のナビゲ続きを読む
-
【山ナース日記】vol.148 2022雪山技術講習会「2月谷川周辺」終了報告
日時 2022年2月14日㈪・15日㈫・16日㈬ 場所 群馬県谷川岳周辺 今シーズンから3日間(1日ずつ受講が可能)とパワーアップして、3回にわたって開催企画した雪山登山技術講習会もいよいよ最終回となりました。 3回目は続きを読む
-
【山遊び♪レポ】今シーズンも花粉症に突入! ~ナビゲーション(地図読み)&ナビロープ講習会の下見~
時期:2022年2月 報告:ホームページ管理人Mu こんにちは!ホームページ管理担当者のMuです。 当事務所で人気の講習会はたくさんありますが、屋外で実践的なものの代表格はナビゲーション(地図読み)講習会とナビ&ロープ講続きを読む
-
【山ナース日記】vol.147 「 2月ロープワーク基礎」講習会終了
日時 2022年2月9日㈬~10日㈭ 場所 神奈川県 丹沢 冬季最後のロープワーク基礎講習会が終了いたしました。 この講習会では、クライミング装備の説明や使い方、ヘルメット&ハーネスの装着方法など、 岩場に行く前に必要な続きを読む
-
【山ナース日記】vol.146「凍傷に注意!」の動画公開
時期:2022年2月 先月末に「今シーズンは凍傷事例が相次いでいます」と注意喚起の投稿をしました。 【注意喚起】凍傷に注意‼️ – 小林美智子山岳看護師事務所(山ナースガイド) (yamanurse.com)続きを読む
-
【よくある質問コーナー】アップデート🎶
小林美智子です。 いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 ホームページをご覧になった皆さまから多くの質問をいただいております。 また、当事務所の講習会・ガイドプランでは、私が講師・ガイドを務めており続きを読む
-
【山遊び♪レポ】150mのナメ滝でアイスクライミング! ~南アルプス濁川の支流~
時期:2022年2月 報告:ホームページ管理人Mu こんにちは!ホームページ管理担当者のMuです。 前回に引き続いて、アイスクライミングです! サントリー白州工場の奥地 サントリー白州工場の奥へと流れる濁川を車と徒歩で遡続きを読む